2015年09月28日

第25回

東京柏葉会(佐世保南高校東京同窓会) 第25回 総会・懇親会 開催のご報告

2015年7月5日(日)

ホテル椿山荘東京にて


平成27年7月5日(日)、梅雨の最中ではありましたが雨にもたたられず、第25回東京柏葉会総会及び懇親会が「ホテル椿山荘東京」にて開催されました。 例年、7月第一土曜日午後の開催としてきましたが、今年は会場の都合により初の 日曜日午前11時からの開催となりました。 当日の事前準備が終わるのか、参加者が日時を間違えずに来てくれるかと言う不安もある中、理事各位、担当幹事回生(15回生、25回生、35回生)の協力と連携により無事準備も終わり、近年としては最高となる参加者291名で盛況に開催が出来ました。(残念ながら目標とする300名越えは来年以降に)  ご参加いただきました方々、また年会費納入や東京柏葉会賞賛助金にご協力頂きました会員各位に厚く御礼申し上げます。

以下スナップ写真とともに総会、講演会、懇親会、2次会と順にご紹介いたします。



総会・講演会   

総会[オリオンの間2]

浦松敏和東京柏葉会会長による議事進行のもと第25回総会が開催され、開会挨拶に続き役員改選等、提案議案に関して総会参加会員の賛成多数により承認を頂きました。
その後、会務報告(山村幹事長)、会計報告(大滝副会長)、会計監査報告(天羽監事、前山監事)が行われ、総会は滞りなく終了いたしました。


【第25回総会 記念特別講演】

 1991年に第1回東京柏葉会総会が開催され、今回が25回目の節目の開催となりました。

これを記念して、総会後に、前会長の吉田牧男顧問より、4半世紀の歴史ある同窓会組織のさらなる継続・発展にむけて特別講演を頂きました。

また、今回の総会・懇親会への参加者全員に記念の今治タオルをプレゼント頂き、大変喜んで頂きました。

    浦松会長

吉田顧問

[受付風景]





今年も七夕飾りに願いを込めて

山村幹事長

大滝副会長

天羽監事、前山監事


 


 


講演会 : 講師 宮内 伶( みやうち さとし)氏(第15回生)
講演テーマ: 「豊かな時代のガーデニング生活」

杉崎美保子様(15回生)の司会で始まった今年の講演会は、「豊かな時代のガーデニング生活」と題して、15回生の宮内 伶さんが園芸家を目指すきっかけとなった子供の時の体験を交え、今、豊かさを享受する私達の生活、身近な庭先・ベランダでのスローライフな園芸などについて、一緒に考えると言う貴重な講演となりました。 またガーデニングの基礎などを分かりやすく解説して頂き、参考となる内容の多い講演でした。            ▲発表原稿はこちらから



講演者 宮内 伶氏

司会の杉崎美保子様(15回生)


■懇親会(オリオンの間1)      ▲懇親会のスナップ写真はこちら     ▲各回生の写真はこちら

[懇親会の開始と進行]

担当幹事(15回生、25回生、35回生)が中心となって準備頂いた第25回 東京柏葉会懇親会は、25回生の山口健一氏、黒川小夜子様の司会のもとスタートしました。 今年も着席配膳方式ですが、皆様の意見をもとに、回生毎の円卓に再度変更し、料理を取りやすくする等の改善を致しました。 開会挨拶、ご来賓・恩師の挨拶に続いて全員での校歌斉唱とつづき、母校19回卒業生でもある朝長佐世保市長に特別にご参加頂けたことは会一同とて嬉しいサプライズとなりました。 朝長市長には佐世保の近況、ふるさと納税のご紹介等を頂き、市長の音頭による乾杯と進み懇親会が進行いたしました。  以下、各イベントの実施順に沿ってご報告いたします。

司会の山口健一氏、黒川小夜子氏

開会・来賓ご挨拶・恩師ご挨拶

東京柏葉会浦松敏和会長の挨拶、内海和憲本部柏葉会会長、松井祐次佐世保南高校校長のお二人から母校の昨今の状況を交えた祝辞をいただきました。  また、内海会長からは、会場で展示会を開催中で本会にも出席された佐世保市指定文化財の今村均氏(13回生 三川内 嘉久房窯)をご紹介いただきました。

ご来賓として、朝長則男佐世保市長、本部柏葉会 馬郡謙一専務理事、井ノ上友明福岡柏葉会会長、中谷義子関西柏葉会副会長、江口拓真佐世保南高校同窓会事務局長、旧制佐世保中学、佐世保北高等学校、佐世保工業高等学校、大村高等学校、長崎西高等学校、平戸・北松会、白山陶器、長崎県人クラブ、佐世保市東京事務所 の皆様にご臨席いただきました。

また、今回は恩師として大串昌信先生(数学)のご臨席を賜り、在校時の想い出を含めてご挨拶を頂きました。

 [開会風景]

 左より、浦松東京柏葉会会長、柏葉会本部内海会長、松井佐世保南高校長、恩師 大串昌信先生、今村均氏

       

校歌斉唱

 [皆で校歌斉唱] 

 [朝長市長の音頭で乾杯] 

乾杯

講演者の宮内伶様をご紹介の後、朝長市長の音頭により乾杯をいたしました。

(朝長則男 佐世保市長)

(講演者 宮内伶氏)

長寿の祝い

本年より、新たに企画した80才以上の会員に対する「長寿の祝い」を行い、お祝いの品、花束、母校の校章を記念品としてお渡しし、代表で佐世保中学出身の南昌和様に元気なお言葉を頂き、諸先輩が築かれた伝統と校風を大切にしたいと決意を新たにした次第です。


各回生の集合写真はこちら

恩師紹介  [ビデオレター]

昨年に続き、東京柏葉会として母校を訪問し、東京柏葉会賞を授与した生徒(チーム)の紹介ビデオを撮影、4年目を迎え、同窓会からの応援活動が生徒の間にも年々認知度あがっている状況を参加した会員に紹介いたしました。

続いて、恩師[藤原先生(元校長)、豊崎先生、後藤先生、内山先生]を訪問してインタビューと撮影を行い、恩師の方々の元気なお姿や、在任時代の南校や学生のエピソード、同窓会に期待するメッセージなどをビデオレターにてご紹介いたしました。

           

 [藤原先生(校長)]   [豊崎先生(国語)]  [後藤先生(国語)]  [内山先生(世界史)]


[懇親会 スナップ]   


懇親会のスナップ写真はこちら



東京柏葉会賞

4年目を迎えました東京柏葉会賞への賛助金募集に対し、今年も多くの方々にご賛同いただきました。 事前振り込みを頂いた賛助金に加え、会場でのご寄付も多くご協力を頂きました。会場での寄付を頂いた会員には、ビデオレター(DVD)に加え、校章のバッチを進呈いたしました。 この賛助金は後輩のため、東京柏葉会賞等の原資とさせていただきます。


福引   35回生の進行で恒例の福引を行いました。

会長賞を筆頭に豪華賞品が準備され、35回生、廣瀬信彦氏の素晴らしいリードもあり大いに盛り上がりました。

当選が発表されるとみな笑顔で賞品を受け取り、昨年に続く多い参加者ではありましたが、沢山の賞品をお渡しすることができました。 この場を借りてあらためて賞品を提供して頂いた各位、年次同窓会へ御礼申し上げます。


東京柏葉会 会長賞の授与

  佐世保市長賞を授与


担当の35回生での直前打ち合わせ

35回生の廣瀬信彦氏で福引を進行

白山陶器賞を授与


ミニバザール

ミニバザールには東京ではなかなか手に入れられない陶器や水電池、講演者宮内様からの苔玉をはじめ、会員やその関係者からも多数の品物をご提供いただきました。 改めまして御礼申し上げます。

販売は、15回生の皆様の奮闘のもと7万円を越すバザー収入があり東京柏葉会の運営に寄与いただきました。 大変お疲れ様でした。


大学生・大学院生の参加者紹介

 現役の大学生へ参加を母校の協力得て呼びかけた結果、昨年の倍の11名の現役大学生の参加があり徐々ではありますが、若者発掘へ進んでおります。 現役の大学生が壇上で自己紹介、それぞれの一言に頼もしさを覚えました。


 ▼ミニバザールの打ち合わせをする15回生


アトラクション(応援歌)

ここ数年は歓談の時間を持たせる為にアトラクションを行っておりませんでしたが、本年は節目の第25回でもあり、3名の同窓生(25回生 山口啓太様、33回生 川口尊明様、40回生 藤田徹様)にリード頂き、巻頭言をはじめ、演武を披露頂きました。
応援団旗を母校よりお借りし、学生服を着た3名は母校の高校生に負けない迫力で会はおおいにクライマックスになり、その後会場全員で第一応援歌を合唱しました。


回生幹事引継ぎと閉会

閉会に先立ち、来年度の幹事回生となる16回生、26回生、36回生への引き継ぎ式が行われ、山田謙二副会長(22回生)の閉会の挨拶をもって、第25回東京柏葉会総会及び懇親会はお開きとなりました。

また来年、元気な姿でお会いしましょう。

    

来年度幹事回生への引き継ぎ式                山田副会長の閉会の挨拶

 


二次会(椿山荘オリオンの間2)                    二次会のスナップ写真はこちら

今年の二次会は、山村幹事長の司会で進行されました。 本会が日曜日のお昼であったこともあるのか70名を越す参加者のもと行われ、ソロ、あるいは同期生との合唱で、それぞれに思い出の歌や得意の歌を披露されておりました。 現役大学生も多く参加しひと味違った盛り上がりもありましたが、カラオケのリクエストが多く、残念ながら時間内に全てにお応えできなかったものの、皆様に楽しんでいただいたようです。 
また学生と同窓生(先輩)との交流も積極的に行われており、学生の応援を通じて佐世保南校の繋がりがさらに強くなることを期待いたしました。


以上、第25回東京柏葉会総会・懇親会の報告とさせていただきます。多数のご参加に、こころより御礼申し上げます。来年も今年を上回る多数の皆様に、ご参加いただけますよう、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

来年もお会いできることを楽しみにしております。  (役員・理事一同)


東京柏葉会(総会・懇親会)へのご感想・ご意見を是非お寄せください。 こちら(tokyohakuyokai@gmail.com)

スナップ写真へのショートカット

各回生の集合写真はこちら 

懇親会スナップ写真はこちら

二次会のスナップ写真はこちら

<<第24回
第26回>>

コメント

タイトル:
お名前:
Email:
コメント:
お手数ですが、下記入力項目に「はくよう」と入力して下さい。