2019年1月23日 東京柏葉会役員会議事録

日時  :2019年1月23日(水) 18:40-20:40
場所  :四谷長崎県人クラブ 1f会議室
出席  :池田会長、川口幹事長他全14名
配布資料:①2019年年間活動計画②東京柏葉会賞応募内容③ネットワークドライブ利用に
            よる情報共有
-----------------------------------------------------------------------
1. 会長挨拶 池田(21回生)
1)会議日程
・浦松顧問の葬儀報告
・緒方さん(26回生)の状況と事務局候補について

2.2019年活動計画 川口(33回生)
    別紙「2019年年間活動計画」にてスケジュールを確認

 3.東京柏葉会賞 中山(37回生)
    1)応募
       グループ応募:4件、野球部、女子バレー、男子バレー、女子バスケット
       個人応募  :無し
    2)審査結果
       検討した結果、上記の団体4件を東京柏葉会賞授与対象とした
    3)審査結果の報告
       2/14の理事会・新年会で報告する。(中山副会長)
       応募の概要を一覧表にして準備する。

4.東京柏葉会総会・懇親会について
 1)講演、イベント
   ・東京柏吹会:例年の講演に代えて円田剛明さん(33回生)クラリネット奏者の演奏会
        などもどうかという提案が川口幹事長から有った。 
        渡邊さん(29回生)が会の会長。
        楽器の持込みやホテルの音量の制限、音響などの課題はあるが候補として話を進めること
        になった
         ―> 円田さんの意志については2/10のリサイタルの席で相談する
         ・他の候補者については2/14の理事会・新年会で19、29、39回生から推薦が
                   ないか確認する
         ・講演会会場
          講演の内容にもよるが、総会、講演会、懇親会を同一会場で行えないか検討する
                ・上記の演奏会の他、平さん(23回生)、斎藤さん(40回生)、三遊亭らっ好さん
                 (61回生)の組合せによるイベントなどの案も出された
         また池田会長からは、これまでの慣例にとらわれずに若い人向けへシフトしていく等
                  も検討してほしいとの方向性が示された。
        -> いずれも来年の30周年記念に向けて検討を進める

5.会計報告 大滝(31回生)
 ・収入
    会費納入は214人で昨年とほぼ同じ、ここ数年は以前と比べると少ない
 ・支出
  グランドパレス値上げ、長寿の祝い、南高70周年記念大会への出費などで増加
 ・繰越
  昨年より10万ほど減少の見込み
 ・収支改善案
  懇親会に出席する学生は現在無料だが年会費相当額を納入してもらう、長寿の祝いの贈呈
      品を考える
  他にも考えられるので継続して検討する
 ・その他
  値上げについては収支状況によって考える
      会報を作って振込用紙を同封する事などを来年の30周年に向けて検討する
  
6.ネットワークドライブによる情報共有について 金氏(25回生)
   内容は別紙「ネットワークドライブ利用による情報共有」を参照
   事務局作業の負荷軽減のためには情報共有による作業分担が必要
     -> 個人情報が含まれるため今後、セキュリティ面、運用方法、運営責任者等を
                       検討し3/7の役員会で確定させ、3月の理事会に諮る 

7.事務局作業の引き継ぎ 池田(21回生)
   ・事務局長の後任として考えていた緒方さん(26回生)はご主人の回復状況は良好で
            あるものの今後はまだ見通せていない
    そのため齋藤さん(40回生)にも事務局を担当できないか検討を依頼した
   ・齋藤さんからはもう少し検討する時間が欲しいという回答があった
     -> いずれにしても一人では難しいので事務局担当を複数名にすることを進める
        以前、お願いした山村(紀)さん(41回生)も含めて打合せすることに
                       した

8.その他
   ・今年の当番幹事である29回生は今村さん(15回生)から連絡を入れ、協力をもら
           えそうな状況になりつつある
   ・円田さん(33回生)のクラリネットコンサートの招待チケットが池田会長に送付さ
            れる
    希望者は連絡のこと
   ・2/14の理事会・新年会の出席連絡が例年より少ない
            ―>リマインドメール及び個人的に勧誘する
                                        以上