2004年03月26日
2004年春高バレー全国制覇(準々決勝)
| 準々決勝 対 洛南高校戦(3月24日 Cコート 第2試合) | ||
| 佐世保南 2 | 25-21 25-21 |
0 落南(京都) |
佐世保南が重村の絶妙なトスワークで多彩な攻撃を繰り出しゲーム序盤からペースを握るが、スパイクやサーブのミスも多く、点差がつかずにきっ抗状態が続く。そのミスから逆に7-10と洛南にリードを許す場面もあったが、洛南も主砲・福澤が完調にほど遠く、スコアは終盤まで競ったまま推移した。単調を脱しきれないままそれでも福澤にボールを集めて戦う洛南に対して、佐世保南は宮本の移動攻撃や澤山の速攻、井上の強打と多彩な攻め手のコンビバレーを展開。最後はそれまで比較的目立たなかった狙撃手・木村の強打でトドメを刺し、鮮やかに第1セットを締めくくった。 |
||
![]() |
||
佐世保南が重村の絶妙なトスワークで多彩な攻撃を繰り出しゲーム序盤からペースを握るが、スパイクやサーブのミスも多く、点差がつかずにきっ抗状態が続く。そのミスから逆に7-10と洛南にリードを許す場面もあったが、洛南も主砲・福澤が完調にほど遠く、スコアは終盤まで競ったまま推移した。単調を脱しきれないままそれでも福澤にボールを集めて戦う洛南に対して、佐世保南は宮本の移動攻撃や澤山の速攻、井上の強打と多彩な攻め手のコンビバレーを展開。最後はそれまで比較的目立たなかった狙撃手・木村の強打でトドメを刺し、鮮やかに第1セットを締めくくった。
