2023年04月13日 【南九会 】
令和5年度東京南九会総会報告
コロナ感染対策の緩和もあり、4月1日に昨年より2名多い13名が出席し「東京南九会総会」を開催しました。会食に先立ち、午後3時半からプロジェクターで拡大表示したZoomにより、13名が交代して佐世保・愛...
2022年12月23日 【南九会 】
令和4年後半の東京南九会活動報告
東京南九会総会(5/14)後、7/2にZoom南九会を行い、7/23東京柏葉会総会には南九会員3名が出席しました。秋には9月10日と11月19日にZoom南九会を、11/26にアリスアクアガーデン田町...
2022年05月17日 【南九会 】
東京南九会令和4年度総会報告
5月14日(土)午後3時から原宿の水交会ピーターハウスで11名出席し令和4年度総会を開催しました。 先ず約30分Zoom会話をしました。Zoom経験者多数が会食に参加した為、Zoom参加者は佐世保か...
2021年07月05日 【南九会 】
Zoom南九会(5月、7月)開催しました
例年なら春に拡大幹事会・懇親会や花見等を開催するのですが、非常事態宣言下では多人数会食が困難なので、Z00mを利用し佐世保等からも参加してオンライン歓談会を計画しました。
夫々が若い家族の協力を得た...
2021年02月05日 【南九会 】
リモート参加を含む新年総会開催報告
予定通り1月22日(金)水交会ピーターハウス(昨年と同じ)を会食会場とし、この会場にホストパソコンを置き、3時半からZoomによるリモート新年総会を9名参加して開催しました。佐世保や富士市からもリモー...
2021年02月04日 【南九会 】
2020年の状況と忘年会
2020年の東京南九会は、春の懇親会は中止し、新年総会以来10ヶ月振りに11月27日忘年会に集まりました。
新型コロナの飛沫感染・エアロゾル感染・接触感染の全てに防止策を考えて会食会場・会食方法等を...
2020年01月21日 【南九会 】
令和最初の新年総会と事前散策
昭和時代に集まり始め、平成時代に定例となった東京南九会新年総会を、令和時代になっても1月17日に開催できました。
総会に先立ち、有志7名は総会会場に近い原宿駅竹下口に集合し、約1時間半歩き回りオリン...
2019年12月15日 【南九会 】
令和時代初の忘年会と稲澤先生の書道展(鳩居堂)
去る11月29日東京南九会事務所にて拡大幹事会を開催し、来年の計画を相談・決定し近くの会場で忘年会を開催しました。
その際、12月10日から15日迄銀座5丁目の鳩居堂で開催される南九会員稲澤先生の書...
2019年04月10日 【南九会 】
平成最後の拡大幹事会・懇親会・皇居内花見散策報告
全員が傘寿誕生日を迎え終わった4月4日に平成最後の拡大幹事会を13名出席により開催し、懇親会(昼食会)を行いました。更に、有志7名は東京駅丸の内南口を出て一般公開中の皇居に向かい好天に恵まれて花見...
2019年01月24日 【南九会 】
東京南九会2019新年総会報告
恒例の東京南九会新年総会を1月19日に昨年より1名多い25名出席して水交会で開催しました。
例年通り、総会に先立ち「見せたか展」やスライドショー、ギター演奏を楽しみました。
総会では乾杯・歓談の後...
2018年12月25日 【南九会 】
9回生 忘年会など開催報告
東京南九会恒例の忘年行事を昨年より1名多い19名参加で11月30日に行いました。
先ず東京南九会事務所で「拡大幹事会」と称し参加者全員で来年の計画・日程等を決定し、
正午より場所を行きつけの...
2018年10月20日 【南九会 】
傘寿到達宿泊懇親会・第32回南球会(最終回)報告
傘寿に到達した(数えでは全員、満年齢では約半数)のを機会に、9月27日夕方より宿泊懇親会を15名で開催しました。
午後から鴨川シーワールドなど観光しながら鴨川カントリーホテルに集合し歓談・宿泊しまし...
2018年06月03日 【南九会 】
南球会オープン戦開催しました
恒例の南球会オープン戦を開催しました。昭和62年以来毎秋宿泊して行っている南球会とは別に、平成15年以来春に原則日帰りで行ってきました。オープン戦は昨年まで3組以上の参加が有りましたが、80歳を迎え始...
2018年04月13日 【南九会 】
春の拡大幹事会・懇親会開催およびミッドタウン日比谷等散策
新年総会で決めた年間計画により、4/5(木)拡大幹事会・懇親会(昼食会)を開催しました。引き続き有志7名は、1週間前にオープンしたばかりの「東京ミッドタウン日比谷」に行き6Fテラスから皇居前等を展望し...
2018年02月09日 【南九会 】
東京南九会2018新年総会報告
東京南九会新年総会を1月28日に水交会(東郷神社境内)で24名(昨年より2名増)出席して開催しました。
総会に先立ち例年通り「見せたか展」やスライドショー、ギター演奏、珍しい鼻笛演奏も鑑賞し楽しみま...